11月の体験可能日のお知らせ♪
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 11月になり、やっと?急に?秋らしくなりましたね😊 そんな中ですが、今月も楽しくお稽古してまいります♪ 今月は津軽三味線・津軽民謡のコンクールが滋賀県で開催されますので、お稽古にもさらに熱が入ります🔥...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 11月になり、やっと?急に?秋らしくなりましたね😊 そんな中ですが、今月も楽しくお稽古してまいります♪ 今月は津軽三味線・津軽民謡のコンクールが滋賀県で開催されますので、お稽古にもさらに熱が入ります🔥...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 10月27日 愛知県は豊田市能楽堂にて開催されました、もてぎ三絃道津軽三味線コンサート 響宴 に出演させていただきました✨ 初めての能の舞台! 満員御礼! 豪華で素敵な舞台にワクワクしながら、大好きな 秋田民謡...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 今週末! もてぎ三絃道津軽三味線コンサート 「響宴vol.6」 にお声をかけていただき、参加してまいります。 愛知県は豊田市の能楽堂という素敵な舞台でのコンサートということで今からとても楽しみです😊...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 9月14日、奈良県天理市にあります山田公民館にて、 月を観る会 に出演させていただきました😊 この度もお弟子さんである加賀丈子さんにお声がけをいただき、彼女の会のお弟子さんお二方と参加してまいりました✨...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 先日は、奈良県天理市でのステージのお仕事の打ち合わせをしました😊 メンバーは津軽三味線奏者の加賀丈子さんと、ともの会のお弟子さんです✨ 先方さんのご希望の民謡もありますので、しっかりお稽古して、歌におしゃべりに頑張って...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 8月になり毎日暑いですね🥵 そんな中ですが、今月も熱く楽しくお稽古してまいります♪ 今回は8月の体験可能日のお知らせです。 ⭐︎8月の体験可能日 ・20日(火)14:00〜17:00...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 7月27日、28日は大阪のサンケイホール ブリーゼにて第59回産経民謡大賞が開催され、我が謡遊会からは3名出場させて頂きました✨ 産経民謡大賞とは、長い歴史を持つ西日本最大の民謡コンクール。...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 先日7月7日はお弟子さんの皆川恵美子さんにお声掛けを頂きまして、 愛弟子でありパートナーの加賀丈子さんと神戸のベイシェラトンホテルにてアトラクション演奏をさせて頂きました😊...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 7月になり毎日暑いですね🥵 そんな中ですが、熱く楽しくお稽古しています♪ 今回は7月の体験可能日のお知らせです。 ⭐︎7月の体験可能日 ・14日(日)14:00〜17:00 ・23日(火)14:30〜17:00...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 5月26日は、ニューミュンヘン南大使館にて第8回謡遊会発表会を開催させて頂きました♪ 本来であれば発会から記念すべき第10回目を迎える予定でしたが、コロナ禍で2年間開催することができませんでした😢...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 今回は三味線の伴奏者にとっての永遠の課題である唄付けについて少し書いていこうと思います😊 唄付け(うたづけ)とは、簡単に言うと民謡の伴奏のことです。 しかしポップスなどのように楽器隊が鳴っている上にボーカルが乗るイメー...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ 先日は、とある舞台のリハーサル(練習)をしてきました♪ 共演者の加賀丈子さんも大黒恵子さんも長〜いお付き合いなのですが、実は3人で同じ舞台に上がるのは初めてのことですのでとても楽しみです✨...
大阪の津軽三味線・民謡教室、謡遊会の遠藤小百合です♪ すっかり3月になってしまいました。 先日開催されました津軽三味線・津軽民謡大阪大会では、 出場者のレベルが高い中、愛弟子の加賀丈子さんが唄付け部門で5位を頂くことができました!...